|
当院における特発性喀血症の検討 患者背景、出血源、治療方法と結果について当院における特発性喀血症の検討 患者背景、出血源、治療方法と結果についてAN10556475 |
"/土谷, 美知子/"土谷, 美知子 ,
"/坂口, 才/"坂口, 才 ,
"/味水, 瞳/"味水, 瞳 ,
"/中西, 陽祐/"中西, 陽祐 ,
"/林, 康之/"林, 康之 ,
"/森川, 昇/"森川, 昇 ,
"/西山, 聖也/"西山, 聖也 ,
"/久保, 聡一/"久保, 聡一 ,
"/小南, 亮太/"小南, 亮太 ,
"/長坂, 行雄/"長坂, 行雄
27pp.25
-
30 , 2016-03-31 , 洛和会ヘルスケアシステム
ISSN:1341-1845
NII書誌ID(NCID):AN10556475
内容記述
当院にて気管支動脈塞栓術(bronchial artery embolization、以下BAE)を行った特発性喀血症患者6例について検討した。5例に喫煙歴を認め、出血部位は4例が右上葉であった。3例が3月に発症した。手術的切除に至った1例を除き、5例であらかじめ気管支動脈をターゲットとした3次元CT(3D-CT)を施行し、異常な気管支動脈を確認して責任血管と判断した。そのうち3例は気管支動脈径が2mm以上に拡張していた。3例において気管支鏡検査を省略して3D-CTの所見を参考にBAEを実施し、いずれも1回の施行にて原因となる気管支動脈を同定・塞栓し、以後再発を認めなかった。3D-CTで原因血管を推定できる場合には、気管支鏡検査を省略してより迅速にBAEを行うことができると思われた。(著者抄録)
本文を読む
http://kintore.hosplib.info/dspace/bitstream/11665/1482/1/26012MJ2707.pdf