|
サイクロトロンNIRS-930におけるビームのシミュレーションサイクロトロンNIRS-930におけるビームのシミュレーション |
"/中尾, 政夫/"中尾, 政夫 ,
"/北條, 悟/"北條, 悟 ,
"/片桐, 健/"片桐, 健 ,
"/杉浦, 彰則/"杉浦, 彰則 ,
"/野田, 章/"野田, 章 ,
"/後藤, 彰/"後藤, 彰 ,
"/Smirnov , V./"Smirnov , V. ,
"/Vorozhtsov, S./"Vorozhtsov, S.
内容記述
放射線医学総合研究所のAVFサイクロトロンNIRS-930(K=110) のさらなるビーム強度の向上を目指すために、ビームの挙動を理解することが必要とされている。シミュレーションプログラムSNOPは、OPERA-3dで計算された3次元電場・磁場のデータを用いて、PIC法によって空間電荷効果を考慮した計算を行うことができる。このSNOPを用いて18MeVの陽子を加速する条件でシミュレーションを行っている。その結果から、入射から出射までのビームの加速位相と等時性磁場の最適化高周波電場の位相に対する入射タイミングの違いによるビーム損失点の分布の違い入射するビーム強度を上げた場合の空間電荷効果によるビーム取出し効率の低下ハーモニックコイル電流値に対する、ターンパターン(半径方向のビーム分布)の変化におけるシミュレーションと実験の間の比較等について報告する。
日本物理学会 第70回年次大会