|
長野県伊那市小黒川および信州大学農学部附属AFC西駒演習林における糞虫相長野県伊那市小黒川および信州大学農学部附属AFC西駒演習林における糞虫相AA11845727 Dung beetles (Scarabaeoidea) fauna in Ogurogawa River and Nishikoma Rsearch Forest at Shinshu University |
"/上木, 岳/"上木, 岳 ,
"/泉山, 茂之/"泉山, 茂之
16pp.47
-
54 , 2018-03-23 , 信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター
NCID:AA11845727
Description
本報告は,中部山岳地域に位置する西駒演習林を中心とした地域について,糞虫を指標種に用いた環境評価の基礎データとして利用するために,標高別の糞虫相を調査し,その採集記録を作成したものである.調査は,標高700~2,674 m において,標高100~200 m ごとに計12ケ所の調査地点を設定し,2017年5月19日から同年11月12日かけて実施した.調査には,牛糞を用いたベイトトラップと衝突板トラップFlight Intercept Trapを使用した.さらにライントランセクト調査による採集も行った.本調査では3科17種,計1,065個体の糞虫が採集された.内訳は,コブスジコガネ科1種,センチコガネ科1種,コガネムシ科15種であった.糞の利用タイプによる糞虫の内訳は,Dweller 11種,Tunneler5種であり,さらに腐敗物質を餌資源とするタイプが1種確認された.また,長野県版レッドリストにおける絶滅危惧Ⅱ類としては,オオクロツヤマグソコガネが確認された.
Full-Text
https://soar-ir.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=19701&item_no=1&attribute_id=65&file_no=1